2016年5月27日金曜日

簡単手作り 2足歩行ロボット(中国製の200円以下のギアモーター使用)

2足型歩行ロボットを作ってみました。

<作り方>
材料を切り出します。
固定用は木片、側板はアイス棒で作り
マジックで色を塗りました。
アルミパイプはパイプカッターで切断しています。

アルミパイプを側板の穴に通し、エポキシ系接着剤で真っすぐに固定。
側板固定用の木片には待針を折り曲げて、差し込んでいます。

 ③
クランクはタミヤの「クランク金具」を使用。
中心から1つ目の穴を使用するため、少し切断しました。

手は「ヒューズ銅ツメ」を利用。
1.2mmφ銅針金の片側にハンダ付け。
(フラックスを塗ってシッカリハンダ付けすると、ペンチで引っ張っても外れません。)
銅針金のもう片側にはM3×2cmの小ねじを同様にハンダ付け。
こちらもペンチで引っ張っても動かないか確認。

アルミパイプに小ねじを通して、ナットで固定します。
(ナットは動いたときに、回らないように エポキシ系接着剤で、ネジ部に貼り付け。)

ギアモーターはこれを使いました。
(リンク切れになっていたら「DC1.5-6V  ギアモータ」あたりで検索してみて下さい。)
送料込みで200円以下で購入出来ます。(届くまでに2~3週間かかります。)

ギアモーターのシャフトを少し切断し
クランクをシャフトにネジ留め、
側板を②の折り曲げた待針に通して、
側板固定用の板をホットボンドでケースに貼り付けました。

横から見るとこんな感じです。

目はダイソーのハンダケースの蓋部分にLEDを入れて作りました。
①の頭固定用の木片に差し込んで、ケースに貼り付けています。

今回の装置は単3乾電池1個使用のため、
このままではLEDは点灯しないので、
 で点灯させています。
基板とコイルをケース前面に貼りました。



 ⑧
足はダイソーの「洋蘭支柱」を使用。
被覆を剥がして、折り曲げています。

側板の下の方に、M2小ねじとワッシャーを使用して
シッカリ固定します。

手が下がらないように、ボビンの上あたりに針金を貼っています。

これで完成で~す!!


ビデオで撮ってみました。



これ以外の実験や工作も掲載していますので、
こちらも見てみて下さい。




2 件のコメント:

  1. 今でも、この安いギャボックス買えるのでしょうか?

    返信削除
    返信
    1. これですね。
      https://ja.aliexpress.com/item/1005001557893124.html?spm=a2g0o.productlist.0.0.3d787b2dZbtLfC&algo_pvid=3208cb97-d865-4580-a2e5-34938ebbd6cd&algo_expid=3208cb97-d865-4580-a2e5-34938ebbd6cd-1&btsid=0bb0623d16090630875736399e5c35&ws_ab_test=searchweb0_0,searchweb201602_,searchweb201603_

      削除