2020年8月18日火曜日

ホールセンサーを使った「磁気測定器」Part2

約3か月前に、ホールセンサーを使った「磁気測定器」を作りました。
この投稿を見て下さった横浜市のMukujiiさんより、
ホールセンサーの「THS119」はUGN3503」より
もう少し広範囲に磁力を測定できることを教えて頂きました。
(「THS119」は2000Gまで,UGN3503」は900Gまで)

  これは「THS119」のグラフで
左はB=1000Gのときのホール電圧と制御電流Ic、
右はIc=5mAのときのホール電圧と磁束密度を示したものです。
これを見ても2000Gまでプロットされ、ここまで測定できることがわかります。
色々と調べてみましたが、実際に入手できるホールセンサーで
ここまで広範囲に測定できるものは他には見当たりませんでした。

「THS119」は東芝製で数年前まで日本で製造・販売されていたようですが
残念ながら、もう日本で販売されているところが見つからず、
中国のAliExpressで購入してみることに・・・
届いた「THS119」は東芝製のものではありませんでしたが
(以前販売されていた「THS119」の写真と見比べると刻印、形状も違いました)
この装置を作ってみて、性能は悪くないと感じました。

こちらが完成後の映像です。
 

この装置の製作にあたっては、Mukujiiさんからヒントとご助言を頂き、
下記のように作成しました。

まず、「THS119」とUGN3503」の違いですが、
★「UGN3503」は定電圧動作タイプ
「THS119」は定電流動作タイプでリニア性が良く高精度だが
定電流回路が必要。

こちらが定電流回路と増幅回路です。

オペアンプ①はLMC358としました。
オペアンプ②・③は1つのオペアンプを共用出来ます。
CMOSオペアンプ(LMC662、NJU7062Dなど)が良さそうです。

ツェナーダイオードは、オペアンプ①のバーチャルショートが成立するように
2~3Vあたりにします。(私は3Vでは成立せず、2Vにしました)

抵抗①は1kΩ

抵抗②は2SC1815のIcが5mAとなるように設定します。
私の場合はエミッタ電圧が約1.78Vなので、357Ωですが
357Ωを作るのが難しく351Ωとしました。

抵抗③÷抵抗④が増幅率となります。
例えば、ホール電圧が80mVのとき、上のグラフ(右)より1000mGです。
読み取った電圧=ガウス値となるとわかりやすいので
増幅率は1000mV ÷ 80mV = 12.5倍 とします。
(取りあえず抵抗③=1MΩ、④=80kΩ、増幅率=12.5倍として後で補正する)

VoutA、Bのどちらに電圧が出ているのか(N・Sどちら?)は
Arduinoの中で判定します。

ここまでの回路はブレッドボードで組み立てました。

~~~~~~~~~~~~~~~~
今回、モニターは 0.96インチ128×64ドット有機ELディスプレイ(OLED
を使用しました。
小さいですが綺麗に表示されます。
(動画ではちらついているように見えますが、実際はちらつきはないです。)
最初に少し設定をしないといけませんが、こちらにわかりやすく記載されています。

ArduinoとOLED、上記の定電流&増幅回路との接続は
このようにしました。


プログラムはこちらです。

Arduinoはブレッドボードの右に置きました。
(上向きにするとArduinoのLEDがモニターの白プラスチック板を透過するので、裏向きにしています。)

モニターは白プラスチック板に固定し、ブレッドボードの上に配置しました。


~~~~~~~~~~~~~

取りあえずこれで完成ですが、
これでは本当にちゃんとしたガウス値が出ているのか?不安です。

市販のガウスメーターをお持ちの方に特定の磁石を測定して頂き
その結果と比較すると、
約85%くらいの値しか出ていませんでした。

そこで、上記の抵抗④の80kΩを 80kΩ×0.85=68kΩとすることで、
市販のガウスメーターの測定値とほぼ同じ値となりました。

~~~~~~~~~~~~~~~
今回、この装置を作成するにあたって、
Mukujiiさんに色んなことを教えて頂き心から感謝しています。

MukujiiさんのHPはこちらです。


2 件のコメント:

  1. chieさん お久しぶりです。今回も感心してしまいました。羨ましい測定器です。測定の様子も興味深く、検出部をステッピングモーター等で引っ張り磁石平面の位置と磁場の強さを上記のように実験して戴けないものかと思っています。オシロスコープふうに。オペアンプもマスターですね。本当に凄いです。

    返信削除
    返信
    1. 渡辺先生、コメント下さってありがとうございます♪
      磁気測定、手動でやっていますが、
      ステッピングモーター等でやるともう少し正確な値になるかもしれないですね。
      手動だと同じ位置に置いたつもりでも大きく値が変わってしまいます。
      オペアンプはまだまだマスターできていません(^^;
      勉強しようと思いつつ、最近 3Dプリンターにばかり気が向いてしまって・・・

      削除