2010年頃に大人気だったダンシング・キャットの「猫田係長」
今年の3月~4月にかけて、引っ越しのため荷物の整理をしていたら、
押入れで3匹ほどお休みになられていたので、
再度、ご活躍して頂くことにしました。
これが本来の猫田係長の踊りです。
BGMも猫田係長から流れています。
この踊り方を見ていたら、なぜか?チコちゃんを思い出し
チコちゃんに変身させることに決定!!
改造したものがこれです。
顔と髪は3Dプリンターで作成しました。
(引っ越し前の3~4月頃に作っておりました)
顔を立体的に作れたらいいのですが、私はまだ平面レベルです。
服はフエルトで作成しました。
横から見たところ
猫田係長
毛皮を脱ぐとこんな感じになっていました。
腰の回転に合わせて、腕と頭が動く仕組み・・・
猫田係長は曲に合わせて踊る姿がとても可愛いのですが、
この音がとても大きく、耳をふさぎたくなります。
(曲は「Shania Twain - I'm Gonna Getcha Good!」とのこと)
音を小さく出来ればいいのですが、
チコちゃんは音楽なしで踊ってもらってます。
基板はこれだけ・・・ってありますが
返信削除部品が多いような。
よくあるのは3端子のメロディICとTr,8050と抵抗、スピーカだけ
・・・
http://www.e-ele.net/MelodyDriveSpeaker.html
ですよね...3端子は2個で済む気がしますが4個?
3極選べるとかですか?
トランジスタは8550が2個と8050が2個で
削除メロディICらしきものがないのです。
モーターの正転・逆転(数パターンあり)もあり、
この基盤だけで?と思ったのです。
3極・・・3曲のまちがいでした。
返信削除見た感じ、Trが1個、メロディICっぽいのが3個あるので
3曲選おもちゃかなと思ったとこでした。
シルクが実際の部品の品番とあってない感じですよね
トランジスタ4個も本当に8550・8050?
削除と思って、老眼鏡をかけてシッカリチェックしたのですが、
間違いなさそうでした(^^;
確かに8550と書かれているところに抵抗が入ってたりしてますね。
削除3Dプリンタ用のCADソフトは何をお使いですか?
返信削除うちは
Autodesk Fusion 360(限定毎年更新フリー)
Meshmixer(オールフリー)
Autodesk 123D Design(ディスコネクト・見つけられたら・フリー)
を使っています。
Autodesk 123D Designは受け取る方法があれば(ギガバイトとか)
使うことが出来ます。
私は「Autodesk Fusion 360」 onlyです(^^;
削除3年前から初めてまだまだなので
他の3DCADを使うのはもう少し先になりそうです。
私も「Autodesk Fusion 360」を持っていますが、わかりにくく、ファイルの扱いも、なんか使いにくいです。
返信削除「Autodesk Fusion 360」よりは機能的に落ちるかもしれませんが「Autodesk 123D Design」は直感的に使えて、
すぐ慣れて使いやすいです。
次のをご覧ください。
https://den-nekonoko2.blog.ss-blog.jp/2016-04-13
https://den-nekonoko2.blog.ss-blog.jp/2016-04-17
「123D」を見ていただければほかにも出しています。
さて、
ギガファイルのアップロードとダウンロードは簡単ですので、もしよければ使ってみてください。
それではまた。
猫村さん、情報下さってありがとうございます。
削除blogの方、拝見させて頂きました。
機会があれば「Autodesk 123D Design」試させて頂きますね。
早速用意しました。
返信削除問題は配布には限定がありますので、パスワードを設定してあります。
ダウンロード、URLは次です。
https://xgf.nu/jxtba
どのようにパスワードをお伝えしたらよろしいでしょうか?
返信削除1そちらで作ったほかの人にわからないなぞなぞで、私がパスワードを暗号化して送る。
2使い捨てメールアドレスをここに載せて、私がそこに送る、受け取ったらメールアドレスを捨てる。
3私にメールを送る、返信しますが、私がメールアドレスを知ってしまう。
4すでに公開しているメールアドレスがあれば、それを私に教える。
ほかにいい方法があれば書いてください。
こちらから送れたようです。
返信削除受信出来たら、書いてあるようにしてください。
返信削除猫村さん、いろいろとありがとうございます。
削除OKですが、私の方はもうしばらくFusion360を使いたいと思います。
もし、Autodesk 123D Designを使いたくなれば
また改めて連絡させて頂きます。
こんにちは 「blog@eneene.com」は chieさんの公開メールアドレスですか?
返信削除はい。blogを見てご意見等を頂くために公開としております。
削除そうですか
返信削除それでは、ご都合の良い時にお使いください
猫村様、いろいろとありがとうございます♪
削除