LEDは順方向降下電圧 (VF)以上の電圧がかからないと点灯しないので、
本来 1.5Vの乾電池1個では点灯しないのですが
「ジュールシーフ回路」を作れば、点灯(厳密には点滅)するそうで、
私も挑戦してみました。
勿論1個でも点灯しますが、5個でも明るく点灯しました。
ポイントはコイル・・・
どれくらいの太さのものを 何回くらい巻けばいいのか良く分からず・・・
結局0.2mmのポリウレタン銅線を、まず50回ボビンに巻き
線を伸ばして、再度ボビンに同じ方向に150回巻きました。
0.35mmのポリウレタン銅線を同様に20回~伸ばして~50回巻いた方法でも
うまく点灯しましたが、どうも前者の方が明るく点灯する感じでした。
回路図はこちら。
コンデンサはセラミックコンデンサです。
私はトランジスタ2SC1815を使ってしまいましたが、
発振周波数が高いので、
トランジション周波数の高い2SC2120(120MHz) などの方がいいと思います。
私はトランジスタ2SC1815を使ってしまいましたが、
発振周波数が高いので、
トランジション周波数の高い2SC2120(120MHz) などの方がいいと思います。
LEDは5個並列にしています。
LED1個のときのLED端子電圧
LED5個のときのLED端子電圧
約5μSでに1回の割で発振しているので、
1秒間に20万回点滅してる計算です。
こんなに速いとさすがに目で見た状態ではわからないです。
ただ・・・
時間とともに色が変わるLEDは、色が変化することはなく
最初の1色のみの点灯になりました。
゚゚・*:.。,,。.:*"゚゚・*:.。,,。.:*"゚゚・*:.。,,。.:*"゚゚・*:.。,,。.:*"
2016年2月17日
八尾市の小西様よりご連絡を頂き、回路図に誤り(LEDの向き)があり修正を致しました。
小西様、ありがとうございます。
゚゚・*:.。,,。.:*"゚゚・*:.。,,。.:*"゚゚・*:.。,,。.:*"゚゚・*:.。,,。.:*"
これ以外の実験や工作も掲載していますので、
こちらも見てみて下さい。
これ、自分で考えて作ったんですか。!!!!!!!!!!!!!!!!!!
返信削除コイルの巻き方などは、考えたんですが、回路はすでに公開されてます。
削除ジュールシーフさんっていう人が考えられたのかなぁ~?と思いきや、
ジュールはエネルギーの単位の[J]、シーフは泥棒という意味で「エネルギー泥棒」と言った回路みたいですね。