2015年1月4日日曜日

白熱電球 de 「ムーミン」 を作ってみました。

2015213日に映画が公開予定の「ムーミン」。
声優さんは1990年頃TVで放映されたときの方々がされるそうですね。

「ムーミン」のテーマパークが日本に出来るような噂もあって楽しみです。

人気者は数十年経っても、変わらないですね。
いつまでも若いままだしぃ~・・・・・いいないいな~



私が作ったのは、これ・・・ 
頭は白熱電球で口金のところを切断し、耳にしてみました。
(角みたいになってるけど?)
胴体部分はダイソーのLEDライト(半球型でオレンジ・白の2個入りで100円)
手足は樹脂粘土で作成。

それぞれのパーツはエポキシ系接着剤(ダイソー)でくっつけています。

胴体部分はもともと入っていた白色LED、
頭には7色に点滅するLEDを入れ、
全部で4個のLEDを並列にして、単三乾電池2個に繋いでいます。

光るとこんな感じです。




ビデオで撮影してみました。



<2017年2月25日 追記>
頭の部分の白熱電球の加工方法です。

電球はダイソーのこれを使用しています。
25W以外でもOKです。


電極部分をカッターナイフで引き離します。


線が出てくるので、ラジオペンチ等で切断します。


穴の部分に千枚通しを入れ、こじ開けるようにすると
黒い部分(ガラス素材)が割れます。


半分程度外れた状態


残った部分、離しにくい場合は
細めのペンチで、取り外します。


③~⑤の作業をするときは、黒いガラスが飛び散るので要注意です。
また、中心の透明のガラス棒を壊さないように注意しましょう。


黒い部分を綺麗に取り除いたら、
口金部分の2ヶ所に、まずラジオペンチで印を入れ

 ⑧
カッターナイフで少しずつ切断します。

 ⑨
細いペンチで曲げていきます。


このようになればOKです。



これ以外の実験や工作も掲載していますので、
こちらも見てみて下さい。




16 件のコメント:

  1. 智恵さん、白熱電球のその口金との境目でガラス電球部を切り離す。。。
    ってのはやったことないですか?

    水飲み平和鳥のお尻、、、
    電球と似てますよね。その口金との境目辺りでできれば切って
    大型水飲み平和鳥に使いたいんですが・・・うまくいきません。

    口金を取り去ってそこに真鍮で蓋をしてガラス管を差し込んで・・・ってやりたいんで口金はじゃまで取りたい。。。

    でも、よけいな小さなひびが電球の方へできちゃってうまく切れません。
    なんかいい方法ないでしょうか。

    どうにもダメならその上の⑩の写真で一番口金をガラス近くまで切り込んだ位置辺りで口金を5mm幅ぶんくらい残して輪切りにでもしようかと思うのですが
    それも実は難しいしょうかね。。。

    返信削除
    返信
    1. 以前やったような気がして、探したら出てきました。
      https://www.eneene.com/x/202207311.jpg
      でも切り口はガタガタだし、1か所ヒビも入ってます。
      だいぶん前のことで忘れてしまってますが、
      多分、これでカットしたと思います。
      https://www.eneene.com/x/202207312.jpg

      削除
  2. ありがとうございます♪
    切り口ガタガタ? 十分キレイです。。。

    ルーターでダイヤディスクですね。。。
    先に切断部以外で空気穴開けて差圧取りとかはしました?

    やっぱりひび入っちゃいましたか。
    丁寧に、、、慎重に切る だけですかね。
    歪み抑え、ガラスの応力緩和でテープ巻いたとか仮の接着剤で一旦固めたとかもなしです?

    返信削除
  3. 乾式です? 水に濡らしながら・・・の切断です?

    返信削除
    返信
    1. ごめんなさい!本当によく覚えてなくって・・・(^^;
      ただ乾式は間違いないです。
      空気穴開けて差圧取りもしていないです。
      テープは巻いたような気がするのですが・・・
      明日、うまくいくか?どうか?もう一度挑戦してみますね。

      削除
    2. 気になったので、やってみました。
      上で書いたように、テープを巻きました。
      https://www.eneene.com/x/202207313.JPG
      切断は3分程度です。
      切断直後、テープがまだ残った状態
      https://www.eneene.com/x/202207314.JPG
      テープを外した状態
      https://www.eneene.com/x/202207315.JPG
      https://www.eneene.com/x/202207316.JPG
      今回はヒビが入らず切断できました♪

      削除
  4. 智恵さんの記事、参考にさせて頂きました♪

    返信削除
  5. え、えー!?
    明日、やってみる・・・じゃなかったでした???

    返信削除
  6. えーーーー すごくきれいに切れてるじゃないですか!?
    乾式で、テープはフツーのセロハンテープです? 数回巻き?

    返信削除
    返信
    1. ありがとうございます♪
      昨日はセロハンテープの少し太め(幅30mmくらい)を1回巻きでやりましたが
      どんなテープでも適当に巻いてOKだと思います。

      削除
  7. なるほど...  ありがとうございます。
     それにしてもやることが早いですね♪

    返信削除
  8. ありがとうございます。
    電球切断、コメント見ました、

    電球、ホワイトってやつ、、、簡単にクリア電球になるんですね!
    てっきり、曇りガラスみたいな処理されてるもんだと
    思い込んでました。
    固定概念に縛られてるかな・・・
     また、智恵さんに諭された感じになりました ^^;

    クリアってあんまり種類ないなと思ってたので
    ありがたい情報です♪

    昔はそういえば100キン、2個入りでしたね。
    それからすると値段実質上がってるですね...

    返信削除
    返信
    1. n_shinichiさんと同じ電球でやってみましたが、ダメでした(-"-;)

      n_shinichiさんが購入されたのはこれですよね?
      https://www.eneene.com/x/202208033.JPG

      昨日と同じようにセロテープを巻き切断
      https://www.eneene.com/x/202208031.JPG

      切り始めて感じたのは、ダイソーのものより断然固い!
      ダイソーの電球ならダイヤカッターがスーっと入ったのに、
      なかなか入らない・・・
      結局、このような感じになってしまいました。
      https://www.eneene.com/x/202208032.JPG

      やはり電球によって変わるのですね。
      もし良ければ、10年前のダイソーの2個入りのものがあと2箱あるので、お送りしますよ。
      電球の大きさはキャン★ドゥより少し小さいですが・・・

      削除
  9. なんと、、、 それです!
    全く同じもので試されましたか!

    実は、ぼくも今日やってみたんです。
    今日は口金側に穴開けて、
    差圧取りして、
    智恵さんと同じ乾式で。
    でもって慎重に。。。。ってやったのに、
    またも、4個目、ヒビが入りました。

    >このような感じ、、、同じです ^^;

    智恵さんの失敗喜んでたら
    バチがあたりそうだけど
    なんかホッとしました。

    今の100キンの、やっぱし難しいんですね。
    ちゃんと覚えてないけど昔のは
    ガラスがもうちょっと厚かったような。たぶん日本製で。

    >お送り。。。 お気持ちだけで十分です、
    ありがとうございます!

    ちょいと工夫するなりやり方変えてなんとかします!!






    返信削除
  10. 自分はそこそこ手先の器用さには自信があっただけに
    悲しくなってきてたところ
    智恵さんの失敗で救われました。

    自分の腕が悪いんじゃない、
    モノが悪いんだってことにできて・・・^^;

    でも、智恵さんがいい感じにその電球でできたら、
    こっちもいい感じになるまで
    このやり方やめれなかったです。。。

    返信削除
    返信
    1. 私に出来て、n_shinichiさんに出来ないなんて、有り得ない!
      と思って、違いを考えると
      ・電球・ダイヤカッターの径や厚み・ルーターの回転数 等
      ですが、まず電球を疑って、
      n_shinichi さんと同じ電球で試してみたくなりました。
      まぁ、想定が当たって嬉しいですが、
      散々な結果はやはり悲しい・・・
      ダイソーの電球、そうですか?
      もし必要になればご遠慮なく仰って下さいね。

      削除