2025年3月15日土曜日

クリップペンギンとオバQ

先日ネットを見ていたところ、
こちらの作品が可愛かったので、
仕組みを考えながら、3Dプリンターで作成してみました。






私が作成した3Dデーターはこちらです。

①クリップ上、②クリップ下、③胴体、⓸サイド(2枚)、⑤フリッパー(2枚)
⑥中心棒、⑦目(2枚)、⑧腹部、⑨くちばし
(③はサポートが必要です。ツリーがいいと思います。)

<3Dプリンター以外で必要なもの>
⑩ダイソーの木製ピンチ 中ワイド(下の写真のもの)から取り出したバネ
⑪ヒートン(6.5mm×13mm)
⑫ネジ(M2×14mm)
⑬ナット(M2用)

⑥の中心棒の上の穴に⑪ヒートンをねじって差し込みます。
下部の穴の位置とヒートンの〇は写真のようにします。

④の穴に⑤を差し込み

ヒートンに通します。

もう片方も同様にします。

ペンギンのパーツをボンドなどで貼り付けました。
最後に胴体をクリップの溝にはめることを考えて
腹部は2mm程度胴体の下部より上に貼っています。

胴体に両サイドを貼り付けます。
(ボンドや瞬間接着剤等)

クリップを作ります。
赤丸の突起は、クリップを押さえたときの横ずれ防止用です。

中心棒をクリップ上部の四角い穴から差し込み、
赤丸のように穴の位置を合わせます。

⑫のネジを通し⑬のナットで留めます。

クリップの溝にペンギンの胴体を合わせて、接着剤で固定します。
ナットもゆるまないように、接着剤でネジに固定します。

これで完成です。